ブロガー旅鉄記 〜乗り鉄と廃鉄と、時々、鉄以外〜

鉄道乗車・廃線跡探索からニュースなど、鉄道に関する雑記あれこれ。



2007年05月

宮田線



何もない広大な土地、広い空間。

この空虚感は何だろう?

その片隅に、長大なホームが眠っている。

ここは1989年(平成元年)12月23日で廃止された筑前宮田駅の跡地である。
1902年(明治35年)に開業、当初宮田駅と名乗ったこの駅は1904年(明治37年)桐野駅と改称され、1937年(昭和12年)に筑前宮田駅となった。

この駅もご他聞に漏れず、筑豊地区の石炭の積み出しで賑わった駅であり、最盛期にはこの近くにあった貝島炭鉱から、この駅を終点とした宮田線に向かっていくつもの線路が延びていたそうだ。
また宮田線自身も途中の磯光駅から菅牟田貨物駅まで約2kmの貨物専用線を持っていた。
その貝島炭鉱も1974年(昭和49年)に閉山、その本社跡地も最近住宅分譲地に生まれ変わったらしい。
宮田町には1992年(平成4年)12月トヨタ自動車九州の工場が出来2006年(平成18年)2月には若宮町と合併して宮若市になったが、今の街の賑やかさはその石炭最盛期に到底及ばない。

そんな町と直方市を結んだ約5.3kmの鉄道。
九州鉄道が敷設し1902年に開業、国有化後の1912年(明治45年)に桐野線に名称を改めるものの、1937年の筑前宮田駅の改称とともに宮田線となった。
途中の磯光駅からの貨物支線は1904年に開業、紆余曲折を経て1977年(昭和52年)7月20日に廃止されている。


約87年近くの歴史に終止符を打って17年以上の歳月が経った宮田線。
気晴らしついでのドライヴでその跡を追ってみました。

宮田線の詳細についてはこちらでどうぞ。


消えた九州の国鉄ローカル線 [DVD]消えた九州の国鉄ローカル線 [DVD]

ビコム株式会社 2003-12-21
売り上げランキング : 173582

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




【2007年7月19日 追記】
僕が最近お世話になっている方がこの宮田線跡を映像化されています。
僕が探索したときは磯光駅と、菅牟田貨物駅へ向かう貨物支線の分岐跡が分からなかったのですが、この映像ではそれらも紹介されています。




▶「宮田線」の続きを読む◀

手こぎトロッコ「メロディー号」@門司港レトロ

去年の5月3日は門司港レトロ地区でトロッコを見ていました。

そして今年の5月3日も、やっぱり門司港レトロ地区でトロッコを見てきました。(笑)

去年と違うのは、運行区間がちょっと違うのと、トロッコが手こぎであること。
その名は手こぎトロッコ「メロディー号」



JR外浜駅跡すぐそばのわずかな距離を行き来するトロッコをずっと見ていました。
2時間ぐらいずっと見てましたが、「お子様連れやカップルの方々にも」と銘打っているわりには、漕いでるカップルは1組もいませんでした。(笑)
僕も乗りませんでした・・・1人だと気がひけるし。(苦笑)

しかしそれにつけても、この貨物専用線はどうなるんでしょうね?
休止期間がいやに長いですけど・・・。


トロッコ [DVD]トロッコ [DVD]

アミューズソフトエンタテインメント 2011-05-27
売り上げランキング : 29512

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



▶「手こぎトロッコ「メロディー号」@門司港レトロ」の続きを読む◀
プロフィール

がんげん (A.G.I.)

記事検索
RSS
アーカイブ
QRコード
QRコード
Notice
※当サイトの一部記事はアフィリエイト広告を利用しています。
PR
楽天トラベル株式会社

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム


クリックお願いします!
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 廃線・未成線へ

HP/Twitter/other SNS
・ホームページ


・Twitter


・Tumblr


・YouTube


・flickr


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ